カテゴリ:ラーメン二郎 > ラーメン二郎 京都店

令和3年3月22日月曜日
ラーメン二郎 京都店
昨日は名古屋市で観光し、今日はそのついでに京都市に行き、ラーメン二郎 京都店に行った。敢えて平日を選んだのは、大ラーメンが平日のみ販売だからである。
昨日夜に京都駅前のホテルに到着し、京都店のルールなどを確認するために、Twitterを眺めていると、どうやら昨日は店主不在で助手が麺上げしていたらしい。流石に、「京都店まで来て助手営業は嫌だな...」と思いつつ、もしそうだったら別の場所を探す覚悟で、本日を迎えた。
本日は、午前8時15分に起床。
午前8時55分にホテルをチェックアウトした。駅に荷物を預けようと考えていたが、ホテルでも荷物を預かってくれるらしいので、ホテルに荷物を預けた。
早速、京都駅前のバスターミナルに向かった。
バス総合案内所で「バス&えいでん 鞍馬・貴船日帰りきっぷ」(1800円)を購入。
このフリーパスは、
京都市バス:全線
京都バス:京都市均一区間、並びに大原、岩倉村松、岩倉実相院、市原、鞍馬温泉、貴船を限度とする範囲の路線 (※比叡山線並びに季節運行路線を除く)
京阪電車:東福寺駅~出町柳駅
叡山電車:全線
を有効区間としている(京都市交通局ホームページより抜粋)。
最初の目的地は、もちろん、ラーメン二郎 京都店なので、一乗寺まで向かうことにした。
本来ならば、市バスで七条京阪バス停まで向かい、七条駅から京阪電車で出町柳駅まで向かい、出町柳駅で叡山電車に乗るのが正解だが、市バスが混んでいる中、偶然にも座ることができたものの、今度は下車しづらくなってしまい、結局、七条京阪で降りられなかった...。
結局、別のルートで一乗寺まで行くことにした。
午前9時44分、銀閣寺前バス停で下車したが、一乗寺まで向かう系統のバスは、「銀閣寺道」という別のバス停を通っていることが判明し、徒歩で銀閣寺道バス停でまで向かった。
途中、小雨が降っており、気温も低く、寒かった。
そして、銀閣寺道バス停から市バスに乗車し、午前9時58分に一乗寺下り松町バス停で下車。
午前10時5分頃には見慣れた光景が見えてきた。
FullSizeRender
午前10時7分に到着。
京都店の看板が黄色から白色になってからは初訪問である。
FullSizeRender
なかなかにボロい建物だよなあ...。
FullSizeRender
メニューや営業時間を撮影していると、店主が外に出てきた。良かったと思いつつ、開店まで何をしようか非常に迷った。
近くの観光施設まで行くまでの余裕はない微妙な時間帯だったので、折角だからPPを獲得した。
IMG_3056
京都店は前原誠司派ではなく、繁本護派らしい。この人は、今期でサヨナラしそうなんだよなあ。
FullSizeRender
続いて、水瀬いのりのポスター。前回訪問時にも別のポスターがあった気がする。店主がファンなんですかねえ...?FullSizeRender
コチラは、折り畳まれた段ボール。よく見ると、成田食品のモヤシの箱らしい。仙台店も日曜日だけは仕入れの都合で成田食品のモヤシになるんだよなあ(日曜日以外は、太子食品のモヤシ)。
午前10時30分頃に2人目の客が並び、そのまま午前10時50分くらいまで2人の状態。それから客が増え始めた。
午前10時59分に開店。
店主とメガネの若い男性助手の2人体制。IMG_3060
以前来た時よりも自販機上が充実していた。
FullSizeRender
以前来た時よりも値上げしていた。しかも、「一見さんお断り」的なアレで、豚増しと大ラーメンの食券の表記がなかった。まあ、残す客が多いのだろうから、仕方がない。
脂飯も頂きたかったが、今回はパス。
FullSizeRender
京都店の給水機とコップ。コップがデカイ点は好印象。
FullSizeRender
京都店のおいしい水。FullSizeRender
卓上調味料等。
午前11時9分に着丼。FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
大ラーメン(880円),豚増し(150円),生たまご(60円),九条ねぎ(60円)。ヤサイニンニクアブラカラメ生姜。FullSizeRender
平打ちの中太縮れ麺はモチッとしている。FullSizeRender
ブタは食べ応えがある。
FullSizeRender
非乳化スープは醤油が程良い。完飲。FullSizeRender
特に狙ったわけではないが、月曜日限定の生姜があったのは嬉しかった。麺は、あまり味のしないやわらかめのものだった。亀戸店のような麺だった(亀戸店に2年以上行っていないので、恐らく的外れなことを言っていることになるだろうが)。ブタは4個だったが、端豚みたいなデカイものが2つ入っていた。バラ肉っぽい。スープは、白っぽく見えるが、非乳化タイプで、閉店したJR西口蒲田店を思い出す。意外にも麺量が多く、苦戦した。安易に頼んではならない...。FullSizeRender
FullSizeRender
その後、京都観光を満喫した。
このエントリーをはてなブックマークに追加

平成30年10月7日日曜日
ラーメン二郎 京都店
IMG_6398
昨日より所用で京都へ...。自由席は品川駅の時点でかなり混んでいた。東京駅から乗って正解だった。
FullSizeRender
思想の強い某ホテルに宿泊。まあ、設備は良いと思う。
FullSizeRender
昨日の夕食。餃子の王将 七条烏丸店にて。炒飯(432円)とカニ玉(486円)。店長・木口リョウタはバイキング小峠似だった(禿げてはいない)。メニュー表には書いてなかったが、108円追加することで大盛にできるようだ。
その夜はなかなか眠れず、翌午前3時頃に就寝。
そして、午前8時30分に起床。
FullSizeRender
朝食。ホテルの朝食ビュッフェ特有のスクランブルエッグ、良きかな。
FullSizeRender
飲料水が足りなかったので、沸かした湯とお茶を冷蔵庫に入れておいたが、キンキンに凍っていた。
午前10時50分頃にチェックアウト。
徒歩で京都駅へ。
京都駅からバスに乗車。3連休ということで観光客が多かった。百万遍にて下車。
今日は某大学院の口述試験。詳細は省くが、圧迫面接だった。多分落ちただろう。口述試験に落ちるということは人間性の否定と同然である。結果次第では、私にも考えがある。
試験後、ラーメン二郎 京都店に行くという選択肢もあったが、確実に豚増しが売り切れているので、夜の部の開店凸を狙うことにした。それまではくらま温泉で時間を潰すことに。叡山電車で貴船口駅まで行った。貴船口駅から鞍馬駅までの区間は先月の台風で路線が動いていないのでバス移動らしい。そして、駅からバスが出ているので、それに乗った。そして、そのバスを下車し、くらま温泉を目指した...。が、しかし、どれだけ歩いても着かない。Googleマップを見ると、貴船口駅から貴船までのバスに乗っていたようだ。急いで引き返し、貴船口駅まで戻った。320円の浪費である。貴船口駅付近からくらま温泉まで行くシャトルバスに乗り、くらま温泉へ。
IMG_6414
午後3時頃に到着。露天風呂コース(1000円)と日帰りコース(2500円)で迷ったが、後者を選択。日帰りコースは露天風呂だけでなく室内浴場(サウナ付き)や休憩室を使える。室内浴場のシャワーが使いづらかった。露天風呂だけで良かったかなあという感想。もう少し時間があれば休憩室を使いたかったが、夜の部の開店に間に合いそうになかったので、午後4時30分頃に再びシャトルバスに乗った。
貴船口駅から一乗寺駅まで20分弱。
午後5時頃にラーメン二郎 京都店に到着。客が多かった。前の2人組は支那人だった。バイトの男性助手が彼らに麺量を聞いた後、私にも麺量を聞いてきた。どうやら私までがサードロットらしい。まだ食券を買っていなかったが、「小で!」と言ったが、通じなかった。関東ルールが通じない!? 「並でよろしいでしょうか?」と完全にバカにした対応であった。券売機で食券を買おうとすると、豚増しが売り切れていた......。あり得ない。豚増しのためだけに時間を潰したのに...。ふざけんな宮本!!!!(I◯二郎)
仕方がないので、ラーメン(750円)と生たまご(60円)を購入。この時点で満足度は60〜70%くらい。
店主に「今日は豚増しないんですか?」と聞いた。以下が会話の内容。
店主「すみません、忙しくて無くなっちゃったんですよ〜」
私「あ〜三連休ですからね〜人多いですか?」
店主「そうですね〜。土日の場合は人が多くて豚増しは(昼の部)開店1時間くらいしか保たないんですよ〜」
ぼく「あ〜そうですか〜」
まあ、それなりに数仕込めよとしか言いようがない。今後に期待。
午後5時33分に着丼。
FullSizeRender
FullSizeRender
ラーメン(750円),生たまご(60円)。ヤサイニンニクアブラカラメ。
FullSizeRender
平打ちの中太縮れ麺はモチッとしている。ブタは食べ応えがある。乳化スープは醤油が強い。完飲。
FullSizeRender
いつも通りの京都店の味だった。今年は5杯頂いているわけか。まあ、口述試験がアレだったので、もう暫くは来ないが...。
私の発言を察したのか、店主がブタを少し増やしてくれたが、逆にこちらが申し訳なくなった。サービスしてもらうのではなく、しっかりと対価を払いたかった。つまり、何が言いたいかと言えば、「現金で豚増しを承ります」であれば良かった。まあ、サービスを頂いたので、満足度は70%から80%へ。
もう暫くは来られないから、豚増しを買いたかったな。結果論から言えば、昼の部のギリギリに訪問して、さっさと帰って、『西郷どん』をリアタイで見れば良かった...。
そして、その後は寄り道せずに京都駅へ。
品川駅には午後8時50分頃に到着した。
「泣きっ面に蜂」という諺がピッタリな1日だった......。
このエントリーをはてなブックマークに追加

平成30年9月7日金曜日
ラーメン二郎 京都店
今日は某百万遍大学大学院の入試だった。午前中に英語、午後に専門科目という構成だった。
朝から雨が降っていた。
ホテルから百万遍までは少し距離があるので、チェックアウトの前にタクシーを呼んでもらった。そして、タクシーで移動。久しぶりに乗った。
受験上の注意に「ボールペンか万年筆でのみ解答可能」というものがあったが、それを見落としており、試験会場で焦った。ケーヨーデイツーで買ったボールペンを筆箱に入れておいて良かった。それとお茶か水は試験中にも飲んで良いとのことだったが、それも見落としていた。私が持って行ったのはローソンストア100で買ったスポーツドリンク。ラベルを剥がせば誤魔化せたかもしれないが、時既に遅し。仕方がないので、昼休みにセブンイレブンにてお茶と魔剤とサンドウィッチを買った。セブンイレブンに向かう途中に、某政治サークルの先輩Kとすれ違った。特に会話はなかったが、あの感じは本人だろう。
英語は英文和訳の量が多かった。集中力が切れて最後のほうの訳がガバガバになった。
国際法は某赤門大学よりも手応えはあった(合格するとは言っていない)。
行政法は六法写経ゲーだった(試験用六法が配られる)。
専門科目の試験時間は4時間だったが、流石に長すぎだと思った。3時間ほどで終わった。
さて、試験後はラーメン二郎 京都店へ行った。
午後5時30分頃に一乗寺駅に到着。
ギリギリセカンドロットに滑り込んだ。
店主と女性助手の2人体制。
女性助手の接客は良い。今日も初めて来たと思われる客が食券提出時に麺固めを申請し、コールしていたが、麺の茹で加減の調節は行っていないこととコールは後で聞くことを丁寧に説明していた。
IMG_5712
IMG_5716
ラーメン(汁抜き)(750円),豚増し(150円),九条ねぎ(100円)。ヤサイ抜きニンニクアブラカラメ。
IMG_5719
平打ちの中太縮れ麺はグニュッとしている。ブタは食べ応えがある。非乳化タレは醤油がよく効いている。完飲。
IMG_5721
帰りはお土産等は買わなかった。
前回の反省から「のぞみ」に乗った。
隣のオッサンは髪型が舛添要一で顔が青木崇高という感じの人だった。性格が悪そうだった。
FullSizeRender
ちなみに本日の朝食。バイキング形式だった。鴨川を臨んで頂く朝食は良かった。まあ、雨が降っていたわけだけど。
このエントリーをはてなブックマークに追加

平成30年9月6日木曜日
ラーメン二郎 京都店
明日の某百万遍大学大学院の入試のため、今日は京都に行った。
IMG_5686
品川駅から乗ったが、自由席は混んでいた。料金が変わらないなら東京駅まで行ったほうが良かったかなあ。
午後4時頃に京都駅に到着。
八条口にて今日泊まるホテルのシャトルバスに乗った。
午後4時30分に出発。
午後5時頃に到着。チェックイン。料金は先払い。
そして、歩いて出町柳駅まで向かった。
そして、出町柳駅から叡山電車に乗り、一乗寺駅へ。
午後5時45分頃に到着。
IMG_5687
(水瀬)いのりが入ってる〜!?(関西クレーマー)
私の前の客が豚星。のトク=サンに似ていた。恐らく人違いだろう。
トク=サン似の客は入店後すぐにトイレに行ってしまった。
そして、私も入店した。
よく見ると、かつて整理券を配っていた長髪の兄ちゃんが客として来ていた。
トク=サンが私の前に加わり、私に券売機を指しながら「これ買うんですか?」と聞いてきた。初めてで何も分からないらしい。ここで、意地の悪い客は大ラーメンを薦めたり、普通のラーメンを薦めるわけだが、私は人が良いので、「控えめか半分の食券を買ってください」と言った。
しばらくして着席。トク=サン似の客の隣だったが、スマホでラーメン二郎のルールについてまとめたWebページを見ていた。
店主と女性助手の2人体制だった。
午後6時15分頃に着丼。
トク=サンは「ニンニク入れますか?」の時に「私、初めてくるので分かりません。何が入れられるんですか?」と言っていた。女性助手が「ニンニクが入ります。その他に、ヤサイとアブラとカラメ、味を濃く、ラーメンの上にさらに醤油を掛けます」と説明し、トク=サンは「最初は何でしたっけ?」と聞き返していた。そして、女性助手が「最初はニンニクです」と言い、トク=サンが「入れてください」と言った。
女性助手「ヤサイは?」
トク=サン「はい」
女性助手「アブラは?」
トク=サン「それもお願いします」
というような応酬があった。
FullSizeRender
IMG_5692
ラーメン(750円),豚増し(150円)。ヤサイニンニクアブラカラメ。
IMG_5694
平打ちの中太縮れ麺はモチッとしている。ブタは食べ応えがある。微乳化スープは醤油がシッカリと感じられる。完飲。
IMG_5695
ブタは良かった。スープが酸っぱかった。
私が退店する頃にはまだトク=サンは食事中だった。結局、完食できたのだろうか...?
食後にローソンストア100に行った。ここの魅力は安さ。ついつい買ってしまうね。
叡山電車車内で、郵政選挙で国民新党公認で初当選した糸川正晃氏(第45回総選挙では民主党に移籍)が自民党公認候補として参院選に出馬することを知った。最近全く名前を見なかったので、まさか自民党公認候補としてその名を見るとは思わなかった。
IMG_5696
出町柳駅に『ゆるキャン△』の立看板があった。
IMG_5697
鴨川沿いを通ってホテルに帰った。
明日の入試、頑張るゾ〜。

このエントリーをはてなブックマークに追加

平成30年6月21日木曜日
ラーメン二郎 京都店
某百万遍大学院の説明会が終わった。某赤門大学院のそれと比較して、人は少なかった。募集定員が某赤門大学院のほうが某百万遍大学院よりも2倍以上多いからか? 某百万遍大学院は実務家教員による専門科目を強調していた。在学生による紹介もあったが、全員が他大学出身者だった。某百万遍大学の構内に足を踏み入れるのは今日が初めてだったが、雰囲気は良かった。某赤門大学で感じた権威主義的な居心地の悪さはなかった。これは私が某赤門大学をそのように思っているから、構内の雰囲気もそのように感じてしまうのだと思うが、実際のところどうなのだろう。まあ、来て良かったと思う。
ところで、ラーメン二郎 京都店でつけ麺を頂いたが、ラーメンは頂いていないので、それのために再び一乗寺に行くか迷ったが、行くことにした。
説明会が午後3時30分に終わったので、ラーメン二郎 京都店の夜の部の開店まであと2時間近くあることになり、取り敢えず出町柳駅まで向かった。
FullSizeRender
自民党比例近畿ブロックにおいて最下位当選を果たした漢(惜敗率61.6%)のポスターを発見。足立康史が小選挙区当選していれば、こいつは当選できなかった。
そして、出町柳駅付近の某韓国資本のハンバーガー屋で時間を潰した(コンセントが使用できる場所が他に見当たらなかった)。
IMG_4596
午後4時30分に退店し、徒歩で一乗寺へ向かった。
そう言えば、今日は夏至だよなあ。ということは、明日からは徐々に陽が短くなるんだな。
IMG_4597
京都党とかいう京都原理主義者のポスターが貼ってあった。
午後5時20分頃に一乗寺に到着。
PPのおっさんがいた。だが、入口のシャッターが閉まっていた。近くでしばらく時間を潰して、再び現地へ行くと、シャッターが開き、並べるようになっていた。
午後5時30分に開店。
PPのおっさんの1000円札が券売機に入らず、私のお札と交換した(その後、店主が渡して来たお札と交換した)。
昼に既に頂いているせいか、あまり自信がなかったので、ラーメン半分を購入。
店内は店主と女性助手(昨年来た時にもいた気がする)の2人体制だった。
FullSizeRender
IMG_4601
ラーメン半分(680円),豚増し(150円)。ヤサイニンニクアブラカラメ。
IMG_4603
平打ちの中太縮れ麺はムニュッとしている。ブタは食べ応えがある。微乳化スープは醤油がシッカリと感じられる。完飲。
IMG_4604
ヤサイが異様に酸っぱかった。
何とか完飲。麺半分でもキツかった。
この時間帯は混まないのか、ファーストロットが4人、セカンドロットが1人(!?)という感じだった。
女性助手が店主に『ジョジョの奇妙な冒険』第5部のアニメ化について話していた。
退店後、叡電電車が来ていたので、それに乗って出町柳駅まで。そして、京阪電車で七条駅まで行き、下車。歩いて京都駅まで向かった。
IMG_4608
京都1区だから伊吹文明のポスターが各地で見られた。次は引退かなあ?
IMG_4609
来年改選を迎える胡散臭いこの男のポスターもあった。議席が保証されている代わりにいつも「汚れ役」を押し付けられるという見方もできる?
IMG_4610
宇高の研修旅行で泊まったホテルの前を通った。
IMG_4612
さよなら、京都。また夏に来るよ。
帰りは、「こだま」に乗ってしまったため、かなり時間がかかった。
帰宅した頃には午後11時になっていた。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ