令和2年9月22日火曜日
ラーメン二郎 会津若松駅前店
今日は午前6時に起床。
父親が南会津郡下郷町の大内宿に行きたいらしく、それに同行。当初行かない予定だった母親も行くことに...。
午前9時30分過ぎに到着。駐車場の料金は500円。
辺りには長閑な田園風景が広がっていた。
朝早いということもあり、観光客は疎らだった。茅葺屋根の古民家が立ち並んでいた。
良い写真が撮れるスポットにて。
そして、一通り散策し終わり、少し早い昼食へ。せっかく会津地方まで来たのだから、ラーメン二郎に行きたいと提案し、渋々了承された。
私は、この後の予定を考え、本格的な食事はここで摂らず、しるこアイス(605円)を頂いた。ちなみに、大内宿では、ネギ蕎麦が有名らしい。ネギを箸代わりにして蕎麦を食べるらしい。普通に食べれば良いのに...。
そして、午前10時50分頃に大内宿を出発。
午前11時35分頃に会津若松駅前店に到着。50人以上並んでいた。ちなみに、私がラーメン二郎に並んでいる間に、両親は会津若松市内の観光地へ。
陽射しが強く、気温はそうでもないが、暑く感じた。
午前12時20分頃にスープの香りが漂ってくる位置にまで来た。
午前12時40分頃に漸く日陰に入った。


午前12時47分に撮影。日曜日が定休日になっていることをつい最近知った。
そう言えば、昨日で開店6周年らしい。だから、こんなにも混んでいるのか!
午後1時7分に入店。昨年来た時よりも値上げしていた。大盛りにするか迷ったが、小ラーメン豚入りに。豚切れだったら発狂するところだった。
店主とバナナマン日村似のおっさん助手と恐らく初めて見るであろう学生バイトっぽい男性助手の3人体制。
午後1時11分に着席。
会津若松駅前店のおいしい水。
午後4時過ぎに県境越え。
私も少しだけ運転した。
疲れたが、充実した一日だった。