2019年03月

平成31年3月13日水曜日
ラーメン二郎 松戸駅前店
未明のピエール瀧逮捕報道にはビックリした。今年で3番目くらいに驚いたニュースである。北野武監督『アウトレイジ』は3部作とも出演者が逮捕という結末に...。
『アウトレイジ』:森永健司(ひったくり)
『アウトレイジ ビヨンド』:新井浩文(レイプ)
『アウトレイジ 最終章』:ピエール瀧(コカイン使用)
そして、監督も逮捕歴がある(フライデー襲撃事件)。まさしく「アウトレイジ」な配役と言えよう。
さて、今日は松戸駅前店に行った。
午前10時30分頃に松戸駅に到着。
徒歩で店舗まで向かうと、何と(!)平日の昼の部なのに開店待ちが17人いた。私は18番目に接続。
午前11時過ぎに開店。
先頭6番目になったところで食券を購入。今日も小豚ラーメンの食券(白色)をポチリと。
店主と茨城守谷店や三田本店でも目撃例のあるフットボールアワー後藤似の助手の2人体制。
IMG_0048
午前11時29分頃に着席。サードロット6番目だった。
同時に助手が券売機の豚入りを売り切れにしていた。幾ら何でもこの時間に売り切れは早すぎる。やる気あるのか?
午前11時38分に着丼。
FullSizeRender
IMG_0057

小豚ラーメン(900円)。ヤサイニンニクアブラカラメ。

IMG_0058
平打ちの中太縮れ麺はムニュッとしている。ブタは食べ応えがある。乳化スープは醤油がシッカリと感じられる。完飲。
FullSizeRender
味はいつも(と言うほど通っていないが)通りの安定の味。ブタが美味い。西台駅前店と肩を並べるほどのクオリティである。ただ少し量は多いかな。減らしても良いので、豚入りを売り切れにする時間を遅くして欲しい。麺は縮れ気味のもの。一瞬ストレートっぽく見えるが、細くて長い麺なのでそう見えるのだろう。よく見ると、しっかりと縮れている。スープは乳化で醤油が強いもの。
ヤサイとアブラをコールすると、アブラとヤサイの間にほぐし豚が入るらしく、頼む客が多かった。
隣にいたセカンドロットの客は小豚を買っていたが、ロット乱しギリギリのところで退店していた。
退店後は都内某所へ向かった。
このエントリーをはてなブックマークに追加

平成31年3月11日月曜日
ラーメン二郎 越谷店
越谷店開店日当日の抽選落選から一夜。
午前6時頃に起床。尿意で目が覚めた。雨が強く降っていた。
東日本大震災から8年。テレビは震災特集ばかりでつまらない。お涙頂戴的な企画はもう飽きた。
今日は都内に用事があるが、その前に越谷店に行こうと思っていた。
当初の計画では午前8時に出発する予定だったが、予想以上に早起きしたため、午前6時40分頃に祖母宅を出た。
午前7時57分に越谷駅に到着。
IMG_9937
午前8時頃に越谷店に到着。と同時に、店主が整理券を配布し始めた。午前10時30分集合の8番目だった。今日は平日だからそれほど混まないと思ったが、午前8時到着でこの番号とは...。

FullSizeRender
今日は駅前のMcDonald'sにて時間を潰した。だが、流石に2時間半も同じ場所で時間を潰せるはずもなく、周辺を徘徊していた。小雨が降っていて寒かった。
IMG_9940
開店前に撮影。上の階は空室らしいが、ユニットバスという点がダメだなあ。

IMG_9941
店から50メートルほどのところにあった案内看板。相模大野店や川越店もこの類の案内があるよね。
午前10時30分に開店。
旧新橋店出身の助手が整理券を確認していた。「今日は寝癖がなく、さっぱりしていますね」と言われた。助手たちの間で「寝癖の人」と認識されている? もう三田本店に起床後すぐに行くこともないんだよなあ。
そして、入店。
店主と旧新橋店出身の助手と旧新小金井街道店出身の「ムッチー」と呼ばれている助手と越谷店専任の中年助手の4人体制。
IMG_9942
券売機の上にモニターが設置されていた。路駐対策の一環だろう。
IMG_9943
券売機と両替機。券売機は協南精機株式会社のK115という機種。亀戸店・湘南藤沢店・川越店・松戸駅前店・千住大橋駅前店・環七一之江店・京成大久保店・西台駅前店・茨城守谷店と同様のもの。ちなみに、現在はK115の販売は終わっており、K116という最新機種(横3列)が存在する。
メニュー名は桜台駅前店の同様のもの。公式ホームページでは、「小ラーメン」「小ラーメン豚入り」「大ラーメン」「大ラーメン豚入り」と表記されていた。価格は小ラーメンが750円ではなく、700円。非常に良心的だ。
IMG_9944
社訓。ムッチー助手に撮影許可を頂いた。
IMG_9945
越谷店の水。コップは縦長の透明なプラスティック製のもの。
給水機はホシザキコールドウォーターディスペンサー。八王子野猿街道店2や西台駅前店や中山駅前店に置かれている青い機種(DIW-30A-P)ではなく、TWC-40SA2-Tという銀色の機種だった。プッシュレバー式なので簡単に冷水が注げる。
IMG_9946
箸や卓上調味料など。レンゲもカウンターに置くスタイル。汁跳ねが気になる。割箸は少ない。
カウンターは西台駅前店(真店舗)のそれに似ている。赤地にラメっぽい加工が施されている。ラーメン二郎は毎回同じ工務店に工事を頼んでいるらしく、西台駅前店(真店舗)の工事からあまり日が経っていないことを考えれば、このラメ入り加工がその工務店の現在のトレンドなのかしら。
ファーストロットには千住大橋駅前店店主と仙台店店主がいた。仙台店店主は麺半分・ニンニクだった。
店内は待ち用のソファーが設けられていた。そこに差し入れを持って来た客がいたが、その人はどこか既視感があった。某亜流店の製麺室にいたり、平成28年の府中店営業再開後に助手をしていたり、JR西口蒲田店で助手をしていたり、「界隈」では有名なのだろう。
FullSizeRender
越谷店のトイレ。流石に開店して日が浅いので清潔感に溢れていた。午前10時50分に着丼。

FullSizeRender
FullSizeRender

小豚入り(850円)。ヤサイニンニクアブラカラメ。

FullSizeRender
平打ちの中太ストレート麺はモチッとしている。
IMG_9964
ブタは味染みが良い。
FullSizeRender
非乳化スープは醤油が程良い。完飲。
FullSizeRender
これにて再び全店舗制覇。
開店2日目とは思えないほどのクオリティだった。ブタは開店日特有の「ご祝儀ブタ」の残りかな。肉質がシッカリとしていて、サクッと歯の入る、味染みが凄く良いもの。麺は旧新小金井街道店で味わった独特の食感のもの。表現が難しい。実際に味わえば、私の言わんとしていることが分かると思う。スープは非乳化。醤油は割とサッパリしている。醤油が強すぎて厳しいということもない。ただ一言だけ申すと、私としてはややパンチ力が足りない。言い方を変えれば、万人ウケする味。これからの進化に期待する一杯だった。
サードロットに昨日外れたリストバンドを使えるか店主に聞いている客がいた。店主曰く、外れたリストバンドは後日追加する生卵などの有料トッピングと交換できるとのこと。これは期待が高まる。
退店の際に店主に「おめでとうございます」と言ったら、「またね〜」との返答あり。
旧新橋店出身の助手に「昨日は来られたんですか?」と聞かれたので、クジに外れた旨を伝えた。
開店おめでとうございます。
IMG_9974
食後は田町駅周辺某所に用事があったので、向かった。
三田駅の「豚骨醤油らーめん學虎」跡地に「ユキノマタユキ」というよく分からない店がオープンするらしい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

平成31年3月10日日曜日
ラーメン二郎 越谷店
今日はついにラーメン二郎 越谷店の開店日である。100食限定の抽選制で午前6時30分から午前8時までに抽選券を配布するという方式を採用したため、前日の終電で行くという荒業をせずに済んだ。
午前4時20分頃に起床。前日はドキドキして眠れず、当日午前2時頃に就寝。
午前4時50分に祖母宅を出発。
東武野田線某駅に徒歩で向かった。
始発電車に乗った。
午前6時10分頃に越谷駅に到着。
駅前に顔を一方的に知っているブロガーなどがいた。
流石に午前6時30分以前に店の周辺を徘徊するのはまずいと思ったので、駅前で待機していた。
IMG_9891
午前6時30分前に店前に抽選券を貰う列が形成され始めた。公式アナウンスとして午前6時30分より抽選券を配布するとのことだったので、午前6時30分前には列に接続せずに静観していた。
そして、午前6時30分に列に接続。私の後ろにいたのは初めてラーメン二郎に来たと思われる淑女。話を聞くと、越谷市在住で記念に来たそうだ。
茨城守谷店・松戸駅前店の兼任助手(フットボールアワー後藤似)から注意書きの紙を頂いた。紙にはQRコードが書かれ、そのQRコードに午前8時30分以降にアクセスすると、当選番号が分かる仕組みだった。
そして、店前まで来た。各店舗の助手たちが番号の書かれたリストバンドを左手に巻いているようだった。
西台駅前店のA助手にリストバンドを付けていただいた。
助手の中で一際目立っていたのは桜台駅前店の三谷(コジマ)助手だった。彼は髭が伸びていてワイルドな見た目になっていた。
IMG_0014
午前6時45分頃に撮影。いわゆる「ルーミノ親衛隊」と呼ばれる越谷店主と親しい方々もリストバンドを巻く作業に従事していた。
FullSizeRender
駅前で朝から営業している店がガストとMcDonald'sしかなかったので、前者へ(McDonald'sには電源がないことを確認済み)。
ガスト内は見たことのあるブロガーが集結していて気持ち悪かった。
私はドリンクバーを単品で注文し、当選番号発表の時間までTwitterを見るなどして待機していた。
日曜日の早朝に突然大量の客が押し寄せていて、何も知らない店員は困惑していたようだった。
そして、午前8時30分。運命の当選番号発表。
私の番号は.........なかった。
残念極まりない結果になってしまった。奇しくも東大合格発表からちょうど4年。3月10日という因縁の日にまさかの不合格を再現してしまった。
ガスト内も明暗分かれたブロガーで賑わっていた。私の知り合いのフォロワーも軒並み落選していた。
当選数は当初予定の100より倍増して200。635人も抽選券を貰いに来たらしいので、当選確率はおよそ3分の1。いや〜、厳しいね。私の見立てでは当選数180ほどで300人が来ると思っていたので、予想以上の反響だった。
ちなみに、外れたリストバンドは後日トッピングと交換できるらしい。
午前9時から提供されるようだったので、急いで店に向かった。
IMG_0015
続々と店先に各店舗の店主・助手や客が集まり始めていた。
IMG_0016
そして、総帥登場。開店日特有のコスプレをしていた。
IMG_9896
IMG_9897
IMG_9898
IMG_9899
IMG_9900
IMG_9904
IMG_9917
IMG_9918
お祝いの花。大船工業技術高校は平成15年に統廃合で消滅しているが、越谷店主はそれ以前の卒業生なのか...。ということは、現在30代半ばか?
ちなみに、店前で落選した人にもお茶やコーラを配っていた。ありがとうございます。
IMG_0017
総帥とそれを有り難く思ってカメラを向けるジロリアンたち。宗教のようで気持ち悪いな(笑)。
IMG_0018
午前9時台の当選番号の客が並び始めた。
IMG_9908
そして、午前9時19分。いよいよシャッターが開いた。
IMG_9909
店内では関係者による試食会が行われていた。持たざる者の悲哀が際立つだけなので、決して「ズル」と言わないこと。
IMG_0019
総帥「俺の店の開店みたいじゃないかよ〜」
一同大ウケ。
IMG_0020
券売機の上にモニターがある。路駐対策だろうか?
IMG_0021
例の三田本店で下ネタを言うF氏も来ていた(恐らく関係者枠で招待されたのだろう)。
IMG_0022
良い笑顔である。
IMG_0023
その後、総帥は客たちの写真撮影に応じていた。
IMG_0025
IMG_0026
私も記念撮影をお願いした。
その後、他の客の写真撮影をした。撮影した被写体としては、東北地方から来て1人だけ食べられなかった3人組が特に印象に残っている。
続々と各店舗の店主や助手が来始めていた。
この関係者の数を見ると、抽選で当たったが実際には来ないという人のお零れを授かることはできなさそうだなと判断した。
午前10時30分に越谷の血を後にした。
ルーミノ氏、開店おめでとうございます。
このエントリーをはてなブックマークに追加

平成31年3月9日土曜日
ラーメン二郎 目黒店
今日は、明日の越谷店開店の抽選に行くために祖母宅の前日入りすることにした。
午後2時30分頃に宇都宮駅を出発。
この時点では松戸駅前店に行くために松戸駅に午後4時30分頃に到着する予定だった。
しかし、白岡駅ー蓮田駅間の踏切で人身事故が発生。
およそ70分後に運転再開。
この時点で松戸駅前店に開店凸することはできなくなったので、諦めることにした。なぜ開店凸するかと言えば、豚入りを狙うためである。湘南新宿ラインだったので、新宿駅で下車してめじろ台店に行くことも一瞬だけ頭に過ぎったが、遠すぎて祖母宅に到着する時間が遅くなる恐れがあったので、泣く泣く断念した。選択肢として目黒店と中山駅前店が残っていたが、後者はやはり遠すぎるので断念。目黒店に行くことにした。
そして、さらに浦和駅に向かう途中、浦和駅ホームの非常停止ボタンが作動。しばらく電車が停止した。
流石にキレそうになった。明日こんなことが起きなければ良いが...。
午後5時45分頃に目黒駅に到着。
午後6時前に目黒店に到着した。この時店で並びは9人ほどだった。
近くにあるファミリーマート 目黒3丁目店にてお茶を買った。そして、店に戻ると、並びは10人になっていた。
その時、某政治サークルのI氏から連絡があり、彼も来ることになった。
午後6時過ぎに目黒店店主が到着。自販機の隣にある小口から入店。
そして、I氏が到着。1ロットほどしか変わらない並びだったので、最後尾へ。
午後6時15分頃に開店。
IMG_9867
明日から来週土曜日までチャリティー豚を販売するらしい。明日抽選に外れたらまた来ようかな。
今日は小ラーメンW豚入りにするか大ラーメンW豚入りにするか迷った。迷った挙句、大ラーメンW豚入りにすることにした。I氏も便乗して大ラーメンW豚入りを購入。
店主と助手の2人体制。
午後6時49分に着丼。
FullSizeRender
FullSizeRender

大ラーメンW豚入り(800円)。ヤサイニンニクアブラカラメ。

IMG_9877

平打ちの中太縮れ麺はモチッとしている。ブタはやわらかい。非乳化スープは醤油が程良い。完飲。

IMG_9878
麺はいつも(と言うほど通っていないが)よりもやわらかめだった。目黒店と言えば、修行店である旧赤羽店(現ラーメン富士丸 神谷本店)譲りのゴワゴワ麺のイメージがあったが、それよりもやわらかいものだった。モチッと食感。スープは完全にハズレ。ヤサイとともに口に入れた瞬間、ハズレを確信した。明日の越谷店抽選を前にハズレを引くとは...。何のフラグだろうか? とにかく脂っこいギトギト感は健在で、なおかつ豚出汁(?)が感じられないものだった。完全に苦行と化した。ブタはやわらかいもの。
午後6時57分に完飲。
I氏はロット乱しギリギリのところで退店。
食後は中目黒駅前で歩いた。
中目黒駅から日比谷線と千代田線と常磐線を乗り継いで柏駅へ。
そこから徒歩で祖母宅へ。
IMG_9880
今話題の桜田義孝五輪相の出身高校らしい。実は私の父親の出資校でもある。
IMG_9881
ひたすら夜道を歩いた。
IMG_9882
今話題の桜田義孝五輪相(2回目)のポスター。肩書から入閣前のものだと分かる。池江選手への「ガッカリ」発言は問題ないと思うよ。マスコミや野党の皆様方には発言の切り取りではなく、文脈をしっかりと読んで欲しい。
IMG_9884
野田佳彦前首相の側近と小沢ガールズの2連ポスター。野田側近と小沢ガールズという組み合わせは珍しい気がするが、長浜博行元環境相が参議院に転出する前に地盤としていた選挙区が千葉8区で、その千葉8区の現在の旧民主党系の候補が太田和美前衆議院議員らしい。太田和美が小選挙区で戦ってきた自民党候補は皆入閣してしまったなあ(千葉7区補選の齋藤健、福島2区の根本匠、千葉8区の桜田義孝)。
IMG_9885
昨年亡くなった中尾栄一元建設相の実子(次男)である水野賢一とイオン岡田の2連ポスター。千葉選挙区では「クイズ王」よりも水野に当選して欲しかった。千葉と神奈川の野党系候補の当落を入れ替えて欲しかったなあ。すなわち、千葉選挙区では水野賢一、神奈川選挙区では金子洋一に当選して欲しかった。結果は、その逆に...。
明日は抽選。鬱だよ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

平成31年3月2日土曜日
ラーメン二郎 仙台店
今日は仙台の新居の契約開始日だ。
ヨドバシカメラ 宇都宮店で新居用のLEDライトを購入。
東北新幹線で仙台駅まで行った。
宇都宮駅でメガネが壊れるというハプニングが起きた。
午後1時30分頃に到着。そして、不動産屋に新居の鍵の受領をしに行った。
午後1時55分頃に不動産屋に到着。
午後2時20分頃に新居の鍵を受領した。
ガス業者の方から連絡があり、午後3時予定だったガスの開栓を早めることができるという連絡を頂いた。
午後2時30分に新居に到着。ほぼ同時にガス業者の方が来た。
午後2時50分頃に最寄りのコンビニでドライバーと新しいルーター用のACアダプターを買った。
そして、新居に戻り、ドライバーでメガネのネジを締めた。壊れたかと思ったが、復活した。
午後4時40分頃に布団が届いた。
そして、ラーメン二郎 仙台店に行くことにした。
アホなので、開店時間を午後5時30分からだと勘違いしていたが、途中で仙台店の公式Twitterで午後5時開店ということを知った。急いで仙台店に向かった。
午後5時5分頃に到着。
既に開店していた。セカンドロットくらいの客の後ろに接続し、食券を購入した。
店主と前回見た細いメガネ女性助手と世耕弘成経産相似のメガネ男性助手と新人っぽい男性助手の4人体制。助手は全員学生バイトっぽかった。
私の後ろに並んだカップルはラーメン二郎に初めて来たらしかったが、ナオンのほうが野郎の食券も購入し、野郎のラーメンは大盛りになっていた。
店前まで進んで店内を見ると、店内に犬がいた。その飼い主と連れはロット乱しをしていて、退店後によく見ると、大陸系の外国人だった。
着席時に食券に50円を添えて「生姜別皿お願いできますか?」と店主にお願いした。店主は世耕弘成似の助手とクレジットカードについて話していた。
午後6時に着丼。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
小豚ラーメン(790円),生姜(別皿)(50円)。ヤサイニンニクアブラカラメ。
IMG_9708

平打ちの中太ストレート麺はモチッとしている。ブタはやわらかい。乳化スープは醤油が程良い。完飲。

IMG_9711
今日は醤油感があまりなかった。仙台店と言えば、乳化で醤油強めという印象だったが、これはブレなのか? よく分からない。ブタは臭かった。
私の前の前に入ったと思われる隣のカップルはロットを乱していた。ナオンのほうが野郎に「麺少なめと半分はどっちが多いのかな?」と聞いていた。「麺半分のほうが少ないゾ!」と突っ込みたくなった。
退店時(午後6時15分頃)にも豚入りは販売中だった。
明日は引越し。今日は市内のホテルで一泊する。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ