2019年02月

平成31年2月28日木曜日
ラーメン二郎 三田本店
今日は午前7時45分頃に起床。
雨の予報だったが、この時点では降っていなかった。
今日も三田本店に行くことにした。
午前8時10分頃に到着。先頭から数えて9番目だった。
三田本店に行くのは今日で100回目である。
午前8時20分過ぎに開店。
総帥と旧新小金井街道店出身の筆頭助手と西台駅前店出身のA助手と初めて見る助手(どこの店舗出身か分からなかったが、既視感があった)の4人体制だった。初めて見る助手は少しぽっちゃりとしているベビーフェイスだった。マジで誰だ...。
総帥の麺上げに見入っている最中、上の階から中山駅前店のヤクルト助手が降りて帰って行った。その後、環七一之江店のO助手も見た。中山駅前店のヤクルト助手が三田本店に来ていることが意外だった。TNB助手のほうが中山駅前店は長いはずだが、先にヤクルト助手が三田本店に行ってしまうとは...。
午前8時33分に着丼。総帥の麺上げだった。
FullSizeRender
IMG_9580
ぶたラーメン(700円)。ヤサイニンニクアブラカラメ。
IMG_9583

平打ちの中太ストレート麺はモチッとしている。ブタは食べ応えがある。微乳化スープは醤油がシッカリと感じられる。完飲。

FullSizeRender
今日は麺量が多く、さらに、スープの液体油の層が厚かったので、キツかった。麺はいつもよりもストレート気味だった。製麺した助手が普段と異なるのだろうか? 尤も、木曜日に三田本店に行くこと自体が稀なことなので、そもそも木曜日はストレート気味なのかもしれないが...。100回目を飾るに相応しい豪快な一杯だった。
IMG_9585
退店時には雨が降っていた。
100回目の三田本店。感慨深い。
明日は引越し。しばらく三田本店には来られないだろうな。
このエントリーをはてなブックマークに追加

平成31年2月26日火曜日
ラーメン二郎 小岩店
今日は小岩店に友人N氏とともに行った。
IMG_9454
午前10時頃に小岩駅に集合した。
N氏と合流後、徒歩で小岩店まで向かった。
到着時には既に12人ほど並んでいた。
並び中に一瞬だけ雨が降っていた。
午前10時32分頃に開店。
久しぶりに会ったN氏との会話で時間があっという間に過ぎた。
そして、午前10時50分頃に入店。
小岩店では初となる大ラーメンを購入した。脂っKOIWAも購入。
店主と初めて見る恰幅の良いイケメン助手の2人体制。オバちゃん助手はいなかった。引退したのだろうか?
IMG_9457
N氏の隣に着席。
我々はサードロットだったが、セカンドロットにおいて提供後に話していた客2人組を店主が注意するという場面に遭遇した。
FullSizeRender
午前10時57分に脂っKOIWAが提供された。冷めやすいのでもう少し提供を遅くして欲しいものである。
午前11時8分に着丼。当然ながら店主による麺上げだった。
FullSizeRender
FullSizeRender

大ラーメン(850円),豚増し券(150円),脂っKOIWA(50円)。ヤサイニンニクアブラカラメ。

IMG_9479
平打ちの中太ストレート麺はモチッとしている。ブタはやわらかい。非乳化スープは醤油がシッカリと感じられる。完飲。
FullSizeRender
大盛でも適量だった。私の胃が大きくなったのか、小岩店の麺量が少ないのか、自問自答する日々。脂っKOIWAは脂身が多すぎる。私の席にいたファーストロットの客は脂っKOIWAを大量に残していた。
食後は小岩駅北口にある某大手ハンバーガーチェーン店にてN氏と歓談した。
今日は寒さと花粉の厳しい一日だった。
このエントリーをはてなブックマークに追加

平成31年2月25日月曜日
ラーメン二郎 三田本店
昨日は午後10時30分頃に就寝。
午前6時40分頃に尿意で目が覚めた。
不燃物のゴミ出しに行った時には曇り空だった。
今日は国公立大学の二次試験。
今日も三田本店に行くことにした。
午前8時6分に到着した時には並びが1人だった。この時には既に雨がポツポツと降っていた。平日のこの時間にしては少ない。中央線の運転見合わせの影響か雨の影響か分からないが、とにかく出足は遅かった。
麺3分の1の老爺が2番目に並び、私はその後ろに並んだ。初めてのファーストロットだった。ファスロは3人で開店前に麺量確認される。実際に午前8時17分頃に松戸駅前店の助手から麺量確認があった。
午前8時20分過ぎに開店。
総帥と西台駅前店出身のA助手と旧新小金井街道店出身の髭助手と松戸駅前店出身の助手の4人体制。
ぶたラーメンの食券を購入し、着席。と同時に着丼。午前8時22分の出来事だった。総帥の麺上げだった。ノーコールにて提供。
FullSizeRender
FullSizeRender
ぶたラーメン(700円)。ヤサイニンニクアブラカラメ。
IMG_9431

平打ちの中太縮れ麺はグミグミとしている。ブタは食べ応えがある。微乳化スープは醤油が程良い。完飲。

FullSizeRender
今日はそれほどキツくない一杯だった。ただ端豚が筋張っている点だけ残念だった。
A助手の「毎度!」というお声掛けとともに退店。
退店時には前より雨が少し強くなっていたが、傘を差していない通行人もいた。
本日の来店で99回目。ラーメン二郎の総杯数としては500杯目だった。
このエントリーをはてなブックマークに追加

平成31年2月22日金曜日
ラーメン二郎 京成大久保店
今日は午前6時30分頃に尿意で目が覚めた。某政治サークルのA氏と京成大久保店へ行くことになっていたため、早起きする予定だったが、まさかこんなにも早く起きるとは思わなかった。
大学図書館に借りていた本を返却し、最寄駅へ。
たまたま予定していた電車よりも1本早いものに乗れたので、京成大久保駅に午前10時35分に到着した。
東西線が長い点と西船橋駅から京成西船駅まで歩く点と京成津田沼駅で5分待つ点がなければもっと簡単に京成大久保店にアクセスできるのだが...。
京成大久保駅前でA氏と合流。
徒歩で京成大久保店まで。
先頭から数えてA氏は12番目、私は13番目に接続。
IMG_9332
午前10時50分頃に開店。
店主とオバちゃん助手の2人体制。
つけ麺の食券を購入。
着席時に現金100円を食券とともに置き、オバちゃん助手に「ブタ増しのヤサイニンニクアブラカラメで」と言った。京成大久保店のつけ麺はコールが着席時。これはつけ汁が先に提供される関係でそうなったと思われる。
IMG_9336
京成大久保店は丸い形のコップと四角い形のコップがある。私は前者のほうが好みである。
1ロットで5杯作っているようだったので、12、13番目の我々はサードロットだった。
午前11時13分につけ汁が提供。
FullSizeRender
みそラーメンっぽい見た目のつけ汁。
午前11時15分に麺丼が提供。
FullSizeRender
IMG_9347
つけ麺(ブタ増し)(900円)。ヤサイニンニクアブラカラメ。
IMG_9349

冷水で締められた平打ちの中太ストレート麺はツルツルとしている。ブタは塩気が程良い。乳化つけ汁は醤油がシッカリと感じられる。完飲。

FullSizeRender
麺の食感が独特のものだった。グニュッと感があった。冷水で締める時間がそこまで長くないから、この食感になるのだろうか? つけ汁は醤油がズバッと効いたもの。麺量自体は多くないので、すぐに麺がなくなった。ブタはやわらかいもの。塩気が効いていて美味い。
これで京成大久保店のメニュー4種類(ラーメン・みそラーメン・つけ麺・みそつけ麺)を制覇した。ただ、みそつけ麺を頂いたのは一昨年6月のことなので、記憶が薄れている。どのようなものであるかを再確認したい。
A氏はみそラーメンを頼んだらしいが、満足していたようだ。
IMG_9352
帰りは茅場町駅で下車。
徒歩で自宅に帰ることにした。都内在住であるが、この界隈はスルーしていたので、ワクワクしながら歩いた。
IMG_9354
築地本願寺。いわゆる「日本の寺院はコレ!」と想像する造りとはかけ離れた南アジアっぽい様式の寺院だった。
IMG_9355
新橋駅周辺。こ↑こ↓まで来ると、見たことのある景色が目に入ってくる。
IMG_9356
芝公園界隈。茅場町駅からこ↑こ↓まで1時間。いや〜、歩いた。
帰宅後、入浴し、爆睡。
このエントリーをはてなブックマークに追加

平成31年2月20日水曜日
ラーメン二郎 八王子野猿街道店2
今日は八王子野猿街道店2に行った。
午後5時10分頃に京王堀之内駅に到着。
駅に隣接するスーパーでお茶を買った。
そして、八王子野猿街道店2へ。
年明けの営業時間変更で午後5時30分開店になったと思ったが、実は午後5時開店だった。ゆえに、到着時には当然開店していた。
小ラーメンとブタと生たまごの食券を購入。
店主とCOOL山本店長の2人体制。
入店時には満席だったが、すぐにカウンター席が空いたので、そこへ座った。
IMG_9298
先に生たまごが提供された。
午後5時34分に着丼。店主による麺上げ及び盛り付けだった。
FullSizeRender
IMG_9310

小ラーメン(750円),ブタ(150円),生たまご(50円)。ヤサイニンニクアブラカラメ。

IMG_9312
平打ちの中太ストレート麺はパツパツとしている。ブタは食べ応えがある。乳化スープは醤油が程良い。完飲。
IMG_9313
八王子野猿街道店2で「ヤサイニンニクアブラカラメ」コールをするのは初めてだと思うが、キツかった。麺量自体はそこまで多くはないと思うが、脂身主体のブタとシャキシャキのヤサイと濃厚乳化スープが胃の負担になる。麺は独特の香りが感じられるパツパツ麺。美味すぎてウマ娘になった。一時期はやわらかめな傾向だったが、コレジャナイ感が凄かったので、戻って良かった。
食事中に「ニコニコ助手」と呼ばれているY助手と学生バイトっぽい助手が来た。人手不足を感じさせない布陣だった。
IMG_9314
食後は胃がキツかったので、大栗川の河畔で休憩した。
その後、多摩センター駅まで歩いた。
さらに、渋谷駅から徒歩で帰宅した。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ