令和3年4月11日日曜日
ラーメン二郎 越谷店
本日は朝から気持ちの良い晴れだった。気温も昨日ほど寒くなく、過ごしやすかった。
本日は越谷店へ行った。
先週行くか迷ったが、環七一之江店に行ってしまったので、今週こそはということで。
午前9時32分頃に越谷駅に到着。
午前9時36分に越谷店に到着。既に16人ほど並んでいた。
午前9時52分に開店。
ギリギリ店内に入店。サードロットだった。
大にするか小にするかで迷ったが、小にした。
店主と一部界隈で有名な女性助手とこれまで2回ほど見たことのある髪型が特徴的な男性助手の3人体制。男性助手は列を整理していた。
午前10時21分に着丼。


小豚入り(850円)。ヤサイニンニクアブラカラメ。
平打ちの中太ストレート麺はムニュッとしている。

ブタは食べ応えがある。非乳化スープは醤油が程良い。完飲。
ヤサイがクタクタに茹でられており、これが良かった。ブタはホロホロとやわらかく、非常にウンメ〜もの。麺とスープはいつも(と言うほど通っていないが)の味だった。

食後は西日暮里駅まで行き、一由そばへ初訪問。ほたるいかのかき揚げそば(360円)。安い、早い、美味いの3要素が満たされていた。

えどもんどはここにあるらしい。駅前だから行きやすいね(私が行くことはないと思うが)。
ラーメン二郎 越谷店
本日は朝から気持ちの良い晴れだった。気温も昨日ほど寒くなく、過ごしやすかった。
本日は越谷店へ行った。
先週行くか迷ったが、環七一之江店に行ってしまったので、今週こそはということで。
午前9時32分頃に越谷駅に到着。
午前9時36分に越谷店に到着。既に16人ほど並んでいた。
午前9時52分に開店。
ギリギリ店内に入店。サードロットだった。
大にするか小にするかで迷ったが、小にした。
店主と一部界隈で有名な女性助手とこれまで2回ほど見たことのある髪型が特徴的な男性助手の3人体制。男性助手は列を整理していた。
午前10時21分に着丼。


小豚入り(850円)。ヤサイニンニクアブラカラメ。

平打ちの中太ストレート麺はムニュッとしている。

ブタは食べ応えがある。非乳化スープは醤油が程良い。完飲。

ヤサイがクタクタに茹でられており、これが良かった。ブタはホロホロとやわらかく、非常にウンメ〜もの。麺とスープはいつも(と言うほど通っていないが)の味だった。

食後は西日暮里駅まで行き、一由そばへ初訪問。ほたるいかのかき揚げそば(360円)。安い、早い、美味いの3要素が満たされていた。

えどもんどはここにあるらしい。駅前だから行きやすいね(私が行くことはないと思うが)。